Exhibition application/Entry
For optimum viewing of this site, we recommend the following system requirements.
OS: Microsoft Windows latest version / Mac OS latest version, Browser: Microsoft Edge latest version, Google Chrome latest version / Safari latest version (Mac only).
Event name:IIFES 2025
Required
:
Required fields
Exhibitor Name
出展者名は、公式サイトやPDF公式ガイドブック等の出展者一覧に掲載します。法人格を除き、正確に入力してください。
サービス名/製品名の登録はできません。
Exhibitor name(Japanese)
Required
Exhibitor name(Kana)
Required
Exhibitor name(English)
Required
Person responsible for exhibition application
※原則、出展申込責任者の方へ運営事務局からご案内が送付されることはありません。
※出展者専用サイト(EMS)のIDは発行されません。
Company name
Required
Company name(Kana)
Required
Division/Position
Required
Name
Required
Name(Kana)
Required
email
Required
email(confirmation)
Required
Contact person for exhibition applications
※出展者専用サイト(EMS)のアカウントを発行します。
メールアドレスは、EMSログイン用IDとなりますので、正確に入力してください。
※出展申込受付完了メール、および出展申込受理通知メールは、出展申込担当者のみへに送付されます。
※出展者専用サイト(EMS)オープン後、出展申込時の出展内容を確認いただくことが可能です。
Company name
Required
Company name(Kana)
Required
Division/Position
Required
Name
Required
Name(Kana)
Required
email
Required
email(confirmation)
Required
Postal code
Required
Address
Required
Address(building name, etc.)
phone number
Required
Mobile Number
Person in charge of exhibit preparations
※出展者専用サイト(EMS)のアカウントを発行します。
メールアドレスは、EMSログイン用IDとなりますので、正確に入力してください。
※出展申込担当者とは別の方が、出展窓口/各種手続きをする場合は、以下のチェックを外して、入力してください。
※事務局からの送付物・各種ご案内は、本項目に入力いただいた「出展実務担当者」の方にお送りします。
※出展者専用サイト(EMS)オープン後、出展申込時の出展内容を確認いただくことはできません。
Contact person for exhibition applications
Same as
Company name
Required
Company name(Kana)
Required
Division/Position
Required
Name
Required
Name(Kana)
Required
email
Required
email(confirmation)
Required
Postal code
Required
Address
Required
Address(building name, etc.)
phone number
Required
Mobile Number
Contact person for invoice
※出展料の請求書送付先となります。請求書送付先担当者には、運営事務局からご案内が送付されることはありません。
※「出展申込担当者」とは別の方に請求書を送付する場合は、以下のチェックを外して、入力してください。
※出展者専用サイト(EMS)のIDは発行されません。
Contact person for exhibition applications
Same as
Company name
Required
Company name(Kana)
Required
Division/Position
Required
Name
Required
Name(Kana)
Required
email
Required
email(confirmation)
Required
Postal code
Required
Address
Required
Address(building name, etc.)
phone number
Required
Mobile Number
Exhibition staff
※出展実務担当者の方以外で、出展窓口/各種手続きをする担当者を追加したい場合は〔追加〕ボタンをクリックして、入力してください。
出展申込時は、3名まで追加することが可能です。
※出展者専用サイト(EMS)のアカウントを発行します。
メールアドレスは、EMSログイン用IDとなりますので、正確に入力してください。
※出展者専用サイト(EMS)オープン後、出展申込時の出展内容を確認いただくことはできません。
1
Company name
Required
Company name(Kana)
Required
Division/Position
Name
Required
Name(Kana)
Required
email
Required
email(confirmation)
Required
Postal code
Required
Address
Required
Address(building name, etc.)
phone number
Required
Mobile Number
Exhibit Category
主催者による出展申込内容確認等で使用します。以下の出展申込内容と相違がないよう、正確に回答してください。
01_小間出展のみ
02_セミナーのみ
03_小間出展&セミナー両方
Exhibition Application Details
ご希望の出展メニュー(商品)の数量を入力してください。
※以下で表示された金額は、事務局にて会員区分、および出展内容を確認後に、確定します。ご了承ください。
・ 以下の出展メニューは、申込上限数があります。ご注意ください。
メニュー/プラン名
申込上限数
パッケージブース付小間
3小間
スタートアップ企業小間
1小間
出版・報道小間
1小間
出展者セミナー
3枠(1日1枠)
Product selection
Product name
Unit rate
Quantity
Amount
Regular Booth (Member)/普通小間(会員料金)
JPY
360,000
JPY
0
Regular Booth (Non-Member)/普通小間(一般料金)
JPY
390,000
JPY
0
Shell Scheme Booth (Member)/パッケージディスプレイ付小間(会員)
JPY
460,000
JPY
0
Shell Scheme Booth (Non-Member)/パッケージディスプレイ付小間(一般)
JPY
490,000
JPY
0
Startup Booth/スタートアップ企業小間
JPY
200,000
JPY
0
Publication and Press Booth/出版・報道小間
JPY
200,000
JPY
0
Sponsorship Session A/スポンサードセッション(プランA) 90分/250名
JPY
2,000,000
JPY
0
Sponsorship Session B/スポンサードセッション(プランB) 90分/80名
JPY
900,000
JPY
0
Exhibitor Seminar(for booth exhibitors)/出展者セミナー(小間出展あり)
JPY
200,000
JPY
0
Exhibitor Seminar(Seminar Only)/出展者セミナー(小間出展なし)
JPY
300,000
JPY
0
Publication of an advertorial contents/記事体広告掲載
JPY
900,000
JPY
0
Logo banner placement in IIFES Guidebook/ロゴバナー広告掲載
JPY
400,000
JPY
0
e-newsletter ad (header message)/メールマガジン広告(ヘッダー広告)
JPY
200,000
JPY
0
■ 出展者情報
※全出展者 必須項目
会員区分(賛助会員含む)
Required
日本電機工業会(JEMA)会員
日本電気制御機器工業会(NECA)会員
日本電気計測器工業会(JEMIMA)会員
一般
出展経験
Required
過去に出展したことがある
初出展
出展カテゴリ
Required
制御
駆動
計測
受配電
産業用ロボット
省エネルギー
新エネルギー
IoT/M2M
クラウド
無線/5G
エッジコンピューティング
生成AI/AI
セキュリティ
その他
Up to 30 characters
■ 出展申込内容
入力にあたっての注意事項
※全出展者 必須項目
・小間形状は、
こちら
をご確認ください。
・20⼩間以上で出展する出展者は〔K〕20小間以上を選択し、
希望する具体的な⼩間形状も⼊⼒してください。
会場レイアウトにより、希望に沿えない場合もあります。
・セミナー出展のみ(小間出展なし)の出展者は、
〔L〕セミナー出展のみ
を選択してください。
小間形状
Required
〔A〕1小間
〔B〕2小間
〔C〕3小間
〔D〕4小間(並列)
〔E〕4小間(ブロック)
〔F〕6小間
〔G〕8小間
〔H〕10小間(変形)
〔I〕12小間
〔J〕16小間
〔K〕20小間以上
〔L〕セミナー出展のみ
小間形状(縦●小間×横●小間)〔20小間以上の出展者〕
Up to 50 characters
■ 出展者セミナーの申込について
出展者セミナーを申し込まない場合も「申込有無」は、
全出展者必ず回答してください。
講演日時・申込枠数について
・出展者セミナーの詳細・タイムテーブルは、
出展のご案内P.7・8
をご確認ください。
・出展者セミナーは、1社最大3枠(1日1枠)までです。
※出展申込締切日以降、空き枠がある場合のみ、
4枠目以上の申込を追加募集する可能性があります。
・1枠につき、希望の講演日時を第2希望まで入力してください。
ご希望に沿えない場合もありますので、ご了承ください。
決定した講演日時は、出展者説明会にてご案内します。
出展者セミナー申込有無
Required
申し込む
申し込まない
▼出展者セミナー1枠目
講演日時〔第1希望〕
11月19日(水) 10:20~11:00
11月19日(水) 11:20~12:00
11月19日(水) 13:00~13:40
11月19日(水) 14:00~14:40
11月19日(水) 15:00~15:40
11月19日(水) 16:00~16:40
11月20日(木) 10:20~11:00
11月20日(木) 11:20~12:00
11月20日(木) 13:00~13:40
11月20日(木) 14:00~14:40
11月20日(木) 15:00~15:40
11月20日(木) 16:00~16:40
11月21日(金) 10:20~11:00
11月21日(金) 11:20~12:00
11月21日(金) 13:00~13:40
11月21日(金) 14:00~14:40
11月21日(金) 15:00~15:40
11月21日(金) 16:00~16:40
講演日時〔第2希望〕
11月19日(水) 10:20~11:00
11月19日(水) 11:20~12:00
11月19日(水) 13:00~13:40
11月19日(水) 14:00~14:40
11月19日(水) 15:00~15:40
11月19日(水) 16:00~16:40
11月20日(木) 10:20~11:00
11月20日(木) 11:20~12:00
11月20日(木) 13:00~13:40
11月20日(木) 14:00~14:40
11月20日(木) 15:00~15:40
11月20日(木) 16:00~16:40
11月21日(金) 10:20~11:00
11月21日(金) 11:20~12:00
11月21日(金) 13:00~13:40
11月21日(金) 14:00~14:40
11月21日(金) 15:00~15:40
11月21日(金) 16:00~16:40
▼出展者セミナー2枠目
講演日時〔第1希望〕
11月19日(水) 10:20~11:00
11月19日(水) 11:20~12:00
11月19日(水) 13:00~13:40
11月19日(水) 14:00~14:40
11月19日(水) 15:00~15:40
11月19日(水) 16:00~16:40
11月20日(木) 10:20~11:00
11月20日(木) 11:20~12:00
11月20日(木) 13:00~13:40
11月20日(木) 14:00~14:40
11月20日(木) 15:00~15:40
11月20日(木) 16:00~16:40
11月21日(金) 10:20~11:00
11月21日(金) 11:20~12:00
11月21日(金) 13:00~13:40
11月21日(金) 14:00~14:40
11月21日(金) 15:00~15:40
11月21日(金) 16:00~16:40
講演日時〔第2希望〕
11月19日(水) 10:20~11:00
11月19日(水) 11:20~12:00
11月19日(水) 13:00~13:40
11月19日(水) 14:00~14:40
11月19日(水) 15:00~15:40
11月19日(水) 16:00~16:40
11月20日(木) 10:20~11:00
11月20日(木) 11:20~12:00
11月20日(木) 13:00~13:40
11月20日(木) 14:00~14:40
11月20日(木) 15:00~15:40
11月20日(木) 16:00~16:40
11月21日(金) 10:20~11:00
11月21日(金) 11:20~12:00
11月21日(金) 13:00~13:40
11月21日(金) 14:00~14:40
11月21日(金) 15:00~15:40
11月21日(金) 16:00~16:40
▼出展者セミナー3枠目
講演日時〔第1希望〕
11月19日(水) 10:20~11:00
11月19日(水) 11:20~12:00
11月19日(水) 13:00~13:40
11月19日(水) 14:00~14:40
11月19日(水) 15:00~15:40
11月19日(水) 16:00~16:40
11月20日(木) 10:20~11:00
11月20日(木) 11:20~12:00
11月20日(木) 13:00~13:40
11月20日(木) 14:00~14:40
11月20日(木) 15:00~15:40
11月20日(木) 16:00~16:40
11月21日(金) 10:20~11:00
11月21日(金) 11:20~12:00
11月21日(金) 13:00~13:40
11月21日(金) 14:00~14:40
11月21日(金) 15:00~15:40
11月21日(金) 16:00~16:40
講演日時〔第2希望〕
11月19日(水) 10:20~11:00
11月19日(水) 11:20~12:00
11月19日(水) 13:00~13:40
11月19日(水) 14:00~14:40
11月19日(水) 15:00~15:40
11月19日(水) 16:00~16:40
11月20日(木) 10:20~11:00
11月20日(木) 11:20~12:00
11月20日(木) 13:00~13:40
11月20日(木) 14:00~14:40
11月20日(木) 15:00~15:40
11月20日(木) 16:00~16:40
11月21日(金) 10:20~11:00
11月21日(金) 11:20~12:00
11月21日(金) 13:00~13:40
11月21日(金) 14:00~14:40
11月21日(金) 15:00~15:40
11月21日(金) 16:00~16:40
4枠以上実施の希望有無
希望する
希望しない
■ スポンサードセッションの申込について
スポンサードセッションを申し込まない場合も「申込有無」は、
全出展者必ず回答してください。
講演会場/日時について
・スポンサードセッションの詳細・タイムテーブルは、
出展のご案内P.7・8
をご確認ください。
・1枠につき、希望の講演日時を第2希望まで入力してください。
ご希望に沿えない場合もありますので、ご了承ください。
決定した講演日時は、出展者説明会にてご案内します。
・具体的な会場日時は調整中です。決定次第、ご案内します。
※スポンサードセッションは、申込枠数の上限はありません。
4枠以上を希望する出展者は、運営事務局まで事前にご相談ください。
スポンサードセッション申込有無
Required
申し込む
申し込まない
▼スポンサードセッション1枠目
会場規模
250名会場
80名会場
講演日時〔第1希望〕
11月19日(水) 10:30~12:00
11月19日(水) 13:00~14:30
11月19日(水) 15:00~16:30
11月20日(木) 10:30~12:00
11月20日(木) 13:00~14:30
11月20日(木) 15:00~16:30
11月21日(金) 10:30~12:00
11月21日(金) 13:00~14:30
11月21日(金) 15:00~16:30
講演日時〔第2希望〕
11月19日(水) 10:30~12:00
11月19日(水) 13:00~14:30
11月19日(水) 15:00~16:30
11月20日(木) 10:30~12:00
11月20日(木) 13:00~14:30
11月20日(木) 15:00~16:30
11月21日(金) 10:30~12:00
11月21日(金) 13:00~14:30
11月21日(金) 15:00~16:30
▼スポンサードセッション2枠目
会場規模
250名会場
80名会場
希望講演日時〔第1希望〕
11月19日(水) 10:30~12:00
11月19日(水) 13:00~14:30
11月19日(水) 15:00~16:30
11月20日(木) 10:30~12:00
11月20日(木) 13:00~14:30
11月20日(木) 15:00~16:30
11月21日(金) 10:30~12:00
11月21日(金) 13:00~14:30
11月21日(金) 15:00~16:30
希望講演日時〔第2希望〕
11月19日(水) 10:30~12:00
11月19日(水) 13:00~14:30
11月19日(水) 15:00~16:30
11月20日(木) 10:30~12:00
11月20日(木) 13:00~14:30
11月20日(木) 15:00~16:30
11月21日(金) 10:30~12:00
11月21日(金) 13:00~14:30
11月21日(金) 15:00~16:30
▼スポンサードセッション3枠目
会場規模
250名会場
80名会場
希望講演日時〔第1希望〕
11月19日(水) 10:30~12:00
11月19日(水) 13:00~14:30
11月19日(水) 15:00~16:30
11月20日(木) 10:30~12:00
11月20日(木) 13:00~14:30
11月20日(木) 15:00~16:30
11月21日(金) 10:30~12:00
11月21日(金) 13:00~14:30
11月21日(金) 15:00~16:30
希望講演日時〔第2希望〕
11月19日(水) 10:30~12:00
11月19日(水) 13:00~14:30
11月19日(水) 15:00~16:30
11月20日(木) 10:30~12:00
11月20日(木) 13:00~14:30
11月20日(木) 15:00~16:30
11月21日(金) 10:30~12:00
11月21日(金) 13:00~14:30
11月21日(金) 15:00~16:30
■ アンケート
ご協力のお願い
今後の「IIFES」企画・運営の参考にさせていただくため、
アンケートへのご協力をお願いいたします。
情報入手経路(ひとつだけ)
Required
主催工業会からの案内(メール、機関誌、郵送物など)
IIFES News Magazine
公式サイト
公式SNS(Facebook/X)
検索エンジン(Google、Yahoo!など)
新聞・雑誌・Webサイトなどの記事
口コミ
その他
Up to 50 characters
FullWidth
出展を決めた理由
Required
FA・PA・制御・計測業界に強い
展示会規模(出展者数・展示小間数)が大きい
ユニークな主催者企画が多い
セミナープログラムが充実している
来場者数が多い
その他
Up to 50 characters
FullWidth
■ 登録いただいた内容、および個人情報の取扱いについて
本フォームで登録いただいた内容は、「IIFES 2025」の出展に関する事務局連絡、および今後の「IIFES」の出展に関するご案内に使用いたします。
運営事務局(日経BP)からご連絡(電話・メール・郵便物)させていただく場合もありますので、ご同意のうえ、出展申込をお願いいたします。
「IIFES」の主催者である、一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)、一般社団法人 日本電気制御機器工業会(NECA)、一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA)は、 本展示会の開催に伴い、個人情報の取り扱いを、運営事務局である株式会社 日経BPに委託しています。
「IIFES」のプライバシーポリシーは、以下よりご確認ください。
https://iifes.jp/privacypolicy/
登録内容の取り扱いについて
Required
同意のうえ、出展申込をします
個人情報の取り扱いについて
Required
同意のうえ、出展申込をします
Terms and conditions
「IIFES 2025」 出展規約 ■ 規約の履行: 東京ビッグサイトにて開催される「IIFES 2025(以下、本展示会)」において展示・セミナー等を行う企業・団体等 (以下、出展者という)は、以下に記載する各規定、および主催者が出展者説明会にて配布する「出展マニュアル」に 記載する、装飾規定や運営規定等、各規定を遵守しなければなりません。 これらに違反した場合もしくは第三者への迷惑行為、公序良俗に反する行為があると主催者が判断した場合、 主催者は出展申込の拒否、出展契約の解約、小間・展示物・装飾物の撤去・変更の指示を、それぞれ行うことが できるものとします。その際、出展者から事前に支払われた費用の返還、および出展契約の解約、 小間・展示物・装飾物の撤去・変更によって生じた出展者および関係者の損害について、 主催者は一切補償しないとともに、主催者に損害があった場合には、出展者にその全額を賠償していただきます。 ■ 出展資格: 出展者は、主催者が定める本展示会の主旨に沿う製品、サービス等を提供する企業・団体その他の事業体に 限定され、主催者は製品・サービス等が本展示会の主旨に合致するか否かを決定する権利を有します。 また、破産・和議・会社整理・民事再生法、または会社更生法手続き中の企業・団体、反社会的行為を行い、 もしくはこれに関与している企業・団体等は、出展できません。また、主催者が上記に等しいと認めた場合も 同様とします。なお、契約締結後であっても、出展者が上記に該当した場合には、契約を破棄し出展をお断りします。 主催者は、上記に関連して必要と認めた場合、調査、および審査を行う場合があります。 ■ 出展者名: 出展申込フォームに記入された出展者名は、本展示会の告知広告、公式ウェブサイト、公式ガイド等に掲載されます。 必ず正式社名、または団体名をご記入ください。 ※商品名・サービス名等を出展者名として登録することはできません。 ■ 展示小間数・位置、およびセミナー実施日時の決定: 原則として、出展申込いただいた小間数を確保しますが、出展申込締切後、最終小間数について調整を依頼する 場合があります。展示小間位置は、後日開催する小間位置選定会にて、小間形状毎に、出展申込日時順で 選定いただきます。なお、報道・出版小間、およびスタートアップ企業小間については、小間位置の選定はなく、 主催者にて小間位置を決定し、出展者説明会で発表します。 また、セミナー実施日時は、出展申込日時等を考慮のうえ主催者が決定し、出展者説明会で発表します。 ■ 出展契約の成立: 出展者が出展申込フォームを提出し、主催者が申込内容を確認した後、【出展申込受理通知】をメールで発行します。 これをもって、展示会出展契約の締結が完了します。 ■ 出展料金の支払い: 出展者は、請求書に記載された期日までに、請求された出展料金全額を主催者の指定する銀行口座へ 振り込むものとします。原則、前納制です。支払期日までに出展料金のお振込が確認できない場合は、 出展契約は当然に解約となります。またその際、主催者に損害が生じた場合には、出展者はその全損害を賠償する ものとします。出展料金は、展示小間、セミナー枠、および申込内容すべての対価となります。 なお、主催 3 工業会いずれかの会員の場合に、会員料金を適用します。出展申込後、会期終了前に 会員資格を失った場合は、一般料金を適用します。この場合、契約内容の変更となり、一般出展者とみなして、 主催者は出展料金の差額を請求します。 出展に際しては、お支払いいただく出展料金のほかに、装飾費、インターネット回線費等の諸費用が発生する 場合があり、それらについては全額出展者の負担となります。 ■ 出展契約の解約: 出展申込後の解約、小間数/セミナー申込枠の削減は、認められません。 ただし、主催者がやむを得ないと判断した場合は、解約・削減を認め、次の解約料を申し受けます。 ・2025 年 6 月 14 日(土)から 8 月 17 日(日)まで: 出展料金の 50% ・2025 年 8 月 18 日(月)以降: 出展料金の 100% ※解約料を超える損害が主催者に発生している場合には、別途その損害を賠償していただきます。 ※解約料は、請求書に記載された期日までに主催者指定の銀行口座へ振り込むものとします。 ■ 転貸の禁止: 出展者は、主催者の許可なく契約小間の全部または一部を他社へ譲渡・貸与・交換等(譲渡料、貸与料等の有無を 問わず)を行うことはできません。 ■ 展示会の延期・変更・中止: 主催者が主催者の責に帰する事由に基づいて本展示会を延期し、会期を変更、または中止した場合において、 出展者が小間の全部、または一部を使用できなくなった場合には、主催者は出展者に対して、 開催残余日数を基準として日割計算した出展料金の払い戻しを行うものとします。 また、主催者は不可抗力により本展示会の開催が困難、または不可能、または不可抗力が生じるおそれがあると 主催者が判断する場合には、本展示会を延期し、会期を変更、または中止できるものとします。 ただし、この場合には、主催者が既に受領した出展料金は出展者へ返金しません。 なお、出展者が上記の各事由に基づく本展示会の延期、会期変更、または中止によって損害を被った場合でも、 主催者は出展者に対し何ら責任を負わないものとします。 本規約において、不可抗力には以下の各号が含まれるものとします。 ① 天災地変(地震、台風、暴風雨、津波、洪水、地すべり、落雷、爆発、火災等を含む) ② 社会的混乱(戦争、テロ、敵対行為、内乱、暴動、市民騒擾等を含む) ③ 公権力による行為(法令・規則の制定改廃、政府機関の介入、行政命令、通商禁止等を含む) ④ 感染症・伝染病(各種細菌、各種ウイルス等を含む)の蔓延 ⑤ 公共インフラの事故(停電、通信回線の切断、輸送機関の事故等を含む) ⑥ 資材・資源不足(電気・ガス・水道の供給停止、石油の不足、原材料・資材の不足等を含む) ⑦ 為替、運賃等の変動・高騰 ⑧ 労働争議(ストライキ、サボタージュ、ロックアウト等を含む) ⑨ 重要取引先の債務不履行(会場運営会社の破産・破綻等を含む) ⑩ 前各号の他、主催者の責に帰さない事象 ■ 掲載内容に関する事項: 各出展者ページ等に各社が掲載した内容・コンテンツの著作権・肖像権は、当該出展者に帰属します。 動画等を掲載する場合や、オーディオ・ビデオの録音物を再生する場合は、著作権・肖像権に対する処理を お願いします(自社で権利を持つコンテンツで、すでに別途権利処理済みのもの等は不要)。 著作権についての詳細は、一般社団法人日本音楽著作権協会 (JASRAC)等にお問い合わせください。 なお主催者は、本展示会の広報活動・企画のため、出展者が提出した内容・コンテンツを、IIFES 公式ウェブサイト・ 公式 SNS・公式メールマガジン内に限り、掲載する場合があります。あらかじめご了承ください。 第三者の知的財産権(特許権、商標権、意匠権、著作権等を含むが、これらに限らず、また外国における権利を含む) を侵害する物品(いわゆる模倣品・偽造品)を展示、配布、または上映すること、その他一切の行為を禁止します。 掲載する製品その他が模倣品・偽造品に該当、または該当する可能性が高いと主催者が判断した場合、その裁量に より掲載を停止します。また、出展者は、かかる措置に異議を述べないものとします。出展者は、掲載製品等が その他の物品の模倣品・偽造品に該当するか否かに関して、主催者が行う調査に協力するものとします。 掲載製品等の知的財産権に関する紛争は、出展者の責任において解決するものとします。 製品等の比較表示を行なう場合は、原則として自社および自社関連グループ企業の商品・製品・技術等を比較する こととし、他社の商品・製品・技術等と比較表示する場合は、当該他社の許諾を得たうえ、 他社に迷惑が及ばない よう表示してください。主催者は、これに反した表示を確認した場合、該当する表示の中止または、改善を求めます。 この要請により生じた出展者の損害等に関して主催者は一切補償しません。なお、改善要求に対し、十分な措置が 講じられていないと判断した場合、次回以降の出展をお断りすることがあります。 ■ 損害賠償責任: 主催者は、理由の如何を問わず、出展者、およびその関係者が本展示会へ出展することを通じて被った、 人身、および財物に対する傷害、損害等に対して一切の責任を負いません。 また出展者は、その従業員・代理人・関係者の故意・過失、または無過失によって、会場の施設およびその設備等や、 第三者の人身・財物に与えた一切の損害について、ただちにその損害を賠償しなければなりません。 主催者がこれらの損害の賠償請求を受けた場合、当該出展者は自らの責任でその支払いを行うとともに、 主催者に損害が生じた場合には、弁護士に支払った着手金・報酬金等も含め、 その全額を速やかに主催者に支払うものとします。 主催者は、本展示会における制作物の中に生じた誤字・脱字等に関する責任は、一切負わないものとします。 ■ 搬入と搬出・撤去: 出展者は、「出展マニュアル」に規定された期間内に小間装飾、展示品の搬入を行い、 展示会の開催までにすべての小間装飾を完成させるものとします。主催者が規定に反すると判断した場合、 主催者の指示により、出展者は小間装飾を変更・修正するものとします。 また出展者は、すべての展示品および装飾物の搬出・撤去を「出展マニュアル」に規定された期間内に 完了するものとします。これらの期間内に作業を完了させることができず、主催者および関係者に 損害が生じた場合、当該出展者は、それによって主催者、および関係者に生じた全損害を賠償するものとします。 期間内に、主催者からの指示に従わず、期間内に搬入・搬出を完了することができなかった場合、 次回以降の出展をお断りすることがあります。 ■ 小間装飾・展示規定: 出展者は、装飾方法、展示方法等に関し、主催者の指示、および「出展マニュアル」に記載の規定に従わなければ なりません。出展者は、自社の展示が近隣の出展者等の妨げにならないようにしてください。 万一、近隣の出展者とトラブル等があった場合には、主催者が「出展マニュアル」の規定をもとに妨害・違反の有無 を判断し、出展者はこの判断に従うものとします。 ■ 出展物の保護管理: 主催者は、会場全般の管理保全にあたります。出展物の保護については、事務局で管理に留意しますが、 万一、盗難その他の事故が起きた場合は、その責任を負いません。 出展者は、準備時間中および開催時間中自社小間内に常駐し、出展物の保護、管理の責任を負うものとします。 また、天災その他不可抗力による損傷、紛失、火災、盗難等の事故について、主催者はその責めを負いません。 したがって、出展者は出展物保護にあたるとともに、保険を付保する等の措置をとってください。 ■ 禁止・制限事項: 出版・報道小間を除き、会期中いかなる理由によっても、出展物・装飾物を即売することはできません。 小間周辺の通路において、来場者を大量に滞留させるような行為はできません。 自社小間外において、来場者の誘引、アンケート、抽選、チラシ・景品の配布等これに類する行為はできません。 照明、音量・音質は他の出展者の迷惑にならないようご配慮ください。 小間内において、説明または実演のために AV 機器を使用することができますが、 スピーカは自社小間の外側に向けて配置することはできません。必ず自社小間内に向けて設置してください。 その他の禁止・制限事項は、「出展マニュアル」に記載します。 ■ 安全の確保: 出展者は、搬入・搬出、施工、実演等作業の全般について事故防止策を講じてください。 出展者の行為により事故発生の場合は、当該出展者の責任において解決するものとします。 消防法等、法令による展示規制に基づく、安全確保のための展示装飾の改修と費用は、出展者負担とします。 展示・防災等主要事項については、「出展マニュアル」に記載します。 ■ 写真・ビデオ撮影: 本展示会における写真・ビデオ撮影等を許可する権利、その他映像に関する一切の権利は、主催者が有します。 出展者による会場内撮影は、自社ブース以外禁止です。自社ブース内で撮影を行う場合にも、事務局へ申請して ください。許可のない撮影を行っていることを確認した場合、主催者が撮影を中止する場合もあります。 自社ブース内で撮影をする場合、来場者の顔等が映らないよう、十分に配慮してください。 万一、来場者に損害が生じた場合、出展者が全責任を負うとともに、自ら紛争を解決するものとします。 主催者は出展者に対し、何ら責任を負わないものとします。 ■ 工業所有権に関する展示物の保護: 新アイデアを利用した製品・サービス等については、会期前の時点で、特許庁への出願をお勧めします。 ■ 個人情報の取り扱い: 出展者は、本展示会を通じて個人情報を取得する場合、個人情報保護法および関連法令を遵守し、 適法かつ適切な取得を行う必要があります。 来場者に対し、個人情報の利用目的を必ず公表・通知し、その範囲内で利用しなければなりません。 また、出展者が取得した個人情報は、出展者が責任をもって管理・運用するものとします。 万一、来場者に損害が生じた場合、出展者が全責任を負うとともに、自ら紛争を解決するものとします。 なお、主催者は、展示会運営にあたり、施工・電気・運営等の委託会社には、業務上の理由で出展者の情報を 提供します。あらかじめご了承ください。 ※主催者による個人情報の取り扱いについては、以下URLに記載のプライバシーポリシーをご確認ください。 https://iifes.jp/privacypolicy/ ■ その他: ・ 実施上の細部については、事務局の決定に基づき行います。 詳細は、出展者説明会にて配布する「出展マニュアル」で明示します。 ・ 本展示会は、保税展示場となっておりませんので、海外からの出展物は、内貨、または ATA カルネ扱いの 手続きをしてください。 ・ 本規約は、主催者が必要と認めた場合、その一部を変更することがあります。 変更内容は、IIFES 公式ウェブサイトへの掲載、もしくはメール等で出展者に告知します。 2024 年 11 月 28 日 制定
Agree to the above terms and conditions?
Confirm